見たいものしか見えていないし、 見えてるものしか見ていない。
昔のコラムでこんなことを書いたことがありました。ある立ち飲み屋の話です。 その店は三ノ宮の高架下にある店で、もう何十年も…
2020.10.03
ツッパリHigh School Rock’n Roll!
「今日から俺は!!」というドラマをご存知でしょうか。バブル期の1980年代に発表された漫画の実写化で、いわゆるツッパリが…
2020.09.07
大きく打てば大きく響き、小さく打てば小さく響く。
タイトルの言葉は、歴史小説が好きな方ならきっとご存知かと思います。坂本龍馬が自分の師である勝海舟のお膳立てで西郷隆盛と初…
2020.08.17
有吉弘行に学ぶ。
「ロンドンハーツ」という番組があります。ロンドンブーツ1号2号がMCをしている番組です。 その番組の企画で、「かわいがっ…
2019.11.04
デートの支払いに関する考察
以前もこのコラムで取り上げたことがあるのですが、よく話題に上るのでもう一度取り上げたいと思います。それは、「デート代の…
2018.12.14
良い人とはどんな人?
このコラムでもよく書いているのでご存知の方も多いかもしれませんが、私は酒場巡りや神社巡りが好きです。故によくこんなこと…
2018.11.05
大切なのは「自己分析」。
サラリーマン時代、そして以前経営していた会社で、就活関連の仕事の割合が多かったことや(現在もやっています)、ここ最近、…
2018.10.08
“天災”は忘れた頃にやってくる・・・。
人生の旅は、時に寂しく辛く過酷だ。しかし、乗り越えれば、その分喜びも大きくなる。 地震に酷暑に豪雨に台風・・・。こんな…
2018.09.10
どういう女性が人気があるのか・・・。
少し前の話ですが、ある女性会員の方から、「活動がうまくいかず悩んでおり、男性目線からのアドバイスが欲しい」と言われまし…
2018.08.06
年齢を重ねても 健康を保ち続ける秘訣。
年齢を重ねてくると「ああ歳だなぁ」と思うタイミングが何度かあります。私が最も年齢を感じたのは、小さな字が見えにくくなっ…
2018.06.04
人生で後悔していることは何ですか?
「人生を終える時に幸せだと思って死にたい」。 それが私の幼い頃からの目標であり、死生観です。また、死際でなくても、「自…
2018.05.06
こんな異性はいやだ。
懇親会などで会員の皆様とお話ししたり、お引き合わせを終えられた会員様からのご報告などで、よく出る話題があります。男性のお…
2018.04.08
今だけ、ここだけ。
昔から本が好きでよく読む方なのですが、昨年一年間に読んだ本はなんと!96冊にもなりました。例年の読書数に比べておよそ倍増…
2018.03.05
面倒さと寂しさ、どちらを選びますか?
森羅倶楽部会員の多くが「結婚を目的とせず、まずは友だちからご縁を育みたい」という50、60、70代の方々です。再婚の方が…
2017.12.06
諦めずに続けることが秘訣
この夏、出版社やテレビ局からの取材が入り週刊誌に掲載されたり報道番組で紹介されたこと等をご紹介しましたが、相変わらず取材…
2017.11.06
相手に求めること。
特に、彼が作る映画の大ファンという訳ではないし、書いている本を片っ端から読んでいるという訳でもないのですが、なんだかんだ…
2017.06.05
シニア・中高年の婚活について
合計16記事中 1~16記事表示