有吉弘行に学ぶ。
「ロンドンハーツ」という番組があります。ロンドンブーツ1号2号がMCをしている番組です。 その番組の企画で「かわいがって…
2019.11.04
孤独を楽しむ。
「孤独の特権」「孤独のすすめ」「孤独こそ最高の老後」「極上の孤独」・・・。これは最近読んだ、シニア世代向けに書かれた本の…
2019.10.06
キアヌ・リーブス からのメッセージ
つい最近、「キアヌ・リーブスのメッセージ」がSNSで拡散され感動的だと話題になっていました。キアヌ・リーブスは、言わずと…
2019.09.09
ヒロシです。 キャンプはよかとです。
[ヒロシ]という芸人をご存知でしょうか。片手をポケットに突っ込み、うつむき加減でステージに立ち、「ヒロシです」という台詞…
2019.08.19
孤独と孤立。
「孤独死だけは絶対に嫌だ。」誰もがそう思っていらっしゃるんじゃないでしょうか。私がSHINRA CLUBのサービスを始め…
2019.07.08
何を持っていくか。 何が持っていけるか。
先日、いちご狩りに行ってきました。 行った先は、SHINRA CLUBの会員様が育てている畑!そう、その方は、ご自宅の近…
2019.06.13
令和の時代が始まる。 さらに素晴らしい人生を。
元号が令和に変わりました。会員のみなさんは昭和から平成へ、そして平成から令和への二回の改元を経験されたことになります(三…
2019.05.09
イチローが引退し、平成の時代が終わる。
ここ最近の話題と言えば、何と言っても新年号の発表でしょう。誰も予想していなかった「令和」に決まりましたね。 ネットでも新…
2019.04.09
ユーチューバーにトライ!
皆様、ユーチューバー(YOUTUBER)ってご存知ですか?有名なところで言うとHIKAKIN(ヒカキン)ですかね。ソフト…
2019.03.09
最後をどう選択したいのか。
正月、学生時代の友人たちと新年会で飲んだくれている最中、一本の電話が掛かってきました。義理の妹からで、もうそれだけでピン…
2019.02.11
謹賀新年!
あけましておめでとうございます。今年もよろしくお願いいたします。 さて、新年を迎えると、気分も一新され、色々と目標を立て…
2019.01.07
デートの支払いに関する考察
以前もこのコラムで取り上げたことがあるのですが、よく話題に上るのでもう一度取り上げたいと思います。 それは「デート代のお…
2018.12.14
良い人とはどんな人?
このコラムでもよく書いているのでご存知の方も多いかもしれませんが、私は酒場巡りや神社巡りが好きです。故によくこんなことを…
2018.11.05
大切なのは「自己分析」。
サラリーマン時代、そして以前経営していた会社で、就活関連の仕事の割合が多かったことや(現在もやっています)、ここ最近、京…
2018.10.08
“天災”は忘れた頃にやってくる・・・。
人生の旅は、時に寂しく辛く過酷だ。しかし、乗り越えれば、その分喜びも大きくなる。 地震に酷暑に豪雨に台風・・・。こんなに…
2018.09.10
どういう女性が人気があるのか・・・。
少し前の話ですが、ある女性会員の方から、「活動がうまくいかず悩んでおり、男性目線からのアドバイスが欲しい」と言われました…
2018.08.06
年齢を重ねても 健康を保ち続ける秘訣。
年齢を重ねてくると「ああ歳だなぁ」と思うタイミングが何度かあります。 私が最も年齢を感じたのは、小さな字が見えにくくなっ…
2018.06.04
人生で後悔していることは何ですか?
「人生を終える時に幸せだと思って死にたい」。 それが私の幼い頃からの目標であり、死生観です。また、死際でなくても、「自分…
2018.05.06
こんな異性はいやだ。
懇親会などで会員の皆様とお話ししたり、お引き合わせを終えられた会員様からのご報告などで、よく出る話題があります。 男性の…
2018.04.08
今だけ、ここだけ。
昔から本が好きでよく読む方なのですが、昨年一年間に読んだ本はなんと!96冊にもなりました。 例年の読書数に比べておよそ倍…
2018.03.05
生きて何を残すか。
八十年も前に出版された「君たちはどう生きるか」という小説がいま再ブレークしています。 宮崎駿が次作映画のタイトルを本作か…
2018.02.03
本年もよろしくお願いいたします。
あけましておめでとうございます。みなさまどんな年末年始でしたでしょうか? さて、今号のSHINRA CLUB通信に新たな…
2018.01.08
面倒さと寂しさ、どちらを選びますか?
SHINRA CLUB会員の多くが「結婚を目的とせず、まずは友だちからご縁を育みたい」という50、60、70代の方々です…
2017.12.06
諦めずに続けることが秘訣
この夏、出版社やテレビ局からの取材が入り週刊誌に掲載されたり報道番組で紹介されたこと等をご紹介しましたが、相変わらず取材…
2017.11.06
81歳、人生で今が一番楽しい!
最近、新聞やTVで「人生100年時代」という文字を目にすることが多くなりました。 政府も本腰を入れて人生100年時代を見…
2017.10.08
人生100年時代到来!
「ライフ・シフト」という本をご存知でしょうか。現在AMAZONのベストセラー1位となっている話題書です。 著者は英タイム…
2017.09.04
雑誌に続いて、テレビ取材!
最近、立続けにメディアからの取材が入りました。週刊ポスト(小学館)とテレビ大阪です。 ご覧いただけましたでしょうか?どち…
2017.08.07
映画「君の名は。」と瀬織津姫。
昨年大ヒットした映画「君の名は。」 皆さんはもう見られましたか?まだの方、今月末にDVDが発売されるようですよ。 私は去…
2017.07.10
相手に求めること。
特に、彼が作る映画の大ファンという訳ではないし、書いている本を片っ端から読んでいるという訳でもないのですが、なんだかんだ…
2017.06.05
あなたの余命は?
厚労省発表の数字を見ると、日本女性は3人に2人が85歳まで、ほぼ半数の人が90歳まで生きられるようです(比べて男性は若干…
2017.05.15
代表コラム
合計83記事中 31~60記事表示